<園内の寒暖計はちょうど10℃を示しています>
一昨日の6日(月)も午前中から晴れて雲一つない快晴でしたが、残念ながら休園日でしたので静かな一日でした。この日は遊木民族もお休みで午後からマスターのHさんが芝生の草刈りに来てくださいました。私は午後からは園内に植えたタマネギの苗に肥料(自然農法では肥料はやらないが、米糠と油粕は例外)と水遣りをしました。
<6日(月)正午から午後2時半までの園内の様子>
昨日(7日・火)は2日に開園してから初めての快晴の日になりました。朝9時の開門と同時に青空が見え始め、一日中快晴でした。土曜日(4日)の道新さんの記事を見たという方たちが徐々に増えて、夕方5時の閉園時間になっても2,3人の方が熱心にカメラ撮影をされているので30分ほど待って、お帰りいただきました。
<7日(火)正午近くの園内の様子>
<7日(火)午後5時、閉園しようとしたところ、まだ熱心に写真を撮っているお客様がおられるので、待つ間に撮影した落日の勿忘草(わすれなぐさ)の群生>